【染色遊び】葛の葉、今はあまり相性が良くないかも・・・

一度くらい葛で染めてみよう、と近所の空き地から葛の葉を採ってきました。

銅で染めれば緑色になるのでしょうけれど、銅媒染剤を持っていないので明礬でどのくらい染まるものなのか、と。

葛の葉は最初72g(水2リットル)を20分煮て1番液を捨て、2番液は黄色っぽさがだいぶ抜けていたので煮立てたらすぐに捨て、3番液で染めました。糸が染液を吸い尽くしてしまいました。明礬で媒染。その後、もういちど146gの葉を同じように煮て染液をとり、この時点で黄色(ベージュ)にしかならなくてモチベーションが下がり、ブータン方式で葉っぱと糸を一緒に入れて15分くらい煮て放冷。

黄色なら他の染料でもできるし、緑も青と黄色で染められそうだし、ようするに何度も煮出すのが面倒だと感じる私には葛はちょっと相性が良くないかも、と思いました。でも、いつか感動的な出会いがあって、葛大好きになるかもしれないです。

葛の葉を煮る
葛の葉を煮ています
葛の一番液
20分煮出した液。黄色味が強い。これは捨てました。
3回めの煮出し
3回目の煮出し。この緑色がそのまま糸に入ってくれたらいいのに。
色素を吸収してしまった
明礬媒染した木綿糸が色素を吸ってしまって染液が透明になりました。
葉を入れた
最後にはブータン方式、葉っぱと糸一緒。
葛で染めた糸
これはこれで好きな色です