【関空・成田発】ゆっくり旅するウズベキスタン 手仕事・自然・歴史の旅
ゆっくりペースでウズベキスタンを楽しみましょう。
2024年4月14日(日)〜4月22日(月)
ウズベキスタンのベストシーズン。
陶芸の町リシタン、絣織物の町マルギラン、青のモスクのサマルカンド、チムガンの野生のチューリップ。
日帰りでタジキスタンのペンジケント遺跡にも行きます(サマルカンドからすぐ近く!!)
ヤクランドの久保が添乗員として関西空港より同行いたします。
成田発の方は、係員がチェックインのお手伝いをしますので、ソウルで合流しましょう。
料金等詳細は、10月にウズベキスタンに行った際に打ち合わせ後、掲載します。
日程表
地 名 | 時刻 | 内 容 | |
1 | 関空 ソウル ーーーー 成田 ソウル ーーーー ソウル タシケント |
12:25 14:15 ーー 09:20 11:45 ーー 15:35 19:20 |
添乗員は関西空港から同行します。成田発の方は、成田の係員がチェックインのお手伝いをします。 ソウルで合流、ウズベキスタンの首都タシケントへ。 <ホテル泊>【ー・機・機】 |
2 | タシケント コーカンド リシタン マルギラン |
朝 昼 午後 夕 |
列車にてフェルガナ地方のコーカンドへ。昼食後、陶芸の町リシタンへ。アリシェール氏の工房を訪ねます。(ご希望の方は絵付け体験) 専用車で絣織物の町マルギランへ。織元さん一家のゲストハウスに泊まります。<ゲストハウス泊>【朝・ 昼・ 夕】 |
3 | マルギラン | 終日 | 絣織物の職人さんや、養蚕農家を訪ねます。絣布の購入もできます。合間に市場でナッツなどのお買い物も。<ゲストハウス泊>【朝・ 昼・ 夕】 |
4 | マルギラン タシケント サマルカンド |
朝 昼 夕 |
移動日です。タシケントを経由して、青の都・世界遺産の町サマルカンドへ。<ホテル泊>【朝・ 昼・ 夕】 |
5 | サマルカンド | 朝 昼 |
チムール帝国時代の青の建造物を代表するレギスタン、グリアミール見学。ソグド人の壁画が残るアフラシャブ歴史博物館見学。<ホテル泊>【朝・ 昼・ 夕】 |
6 | サマルカンド (ペンジケント) |
終日 | 日帰りでタジキスタンのペンジケント遺跡を訪ねます。湖水地方にも脚を伸ばします。帰り道、ウルグットに立ち寄り、刺繍とカード織り見学・ショッピング。<ホテル泊>【朝・ 昼・ 夕】 |
7 | サマルカンド タシケント チムガン |
朝 昼 夕 |
特急列車にてタシケントへ。昼食、ナヴォイ劇場外観見学後、専用車にて花の季節を迎えたチムガンへ。<ホテル泊>【朝・昼・夕】 |
8 | チムガン タシケント タシケント |
昼 午後 21:20 |
緑と花の美しいチムガンを散策します。野生のチューリップも探しましょう。昼食後、タシケントに戻ります。 夕食後、空港へ。帰国の途へ。<機内泊>【朝・昼・夕】 |
9 | ソウル ーーー ソウル 関空 ーーー ソウル 成田 |
07:40 ーー 09:35 11:20 ーー 10:10 12:35 |
ソウル到着後、分かれて関空、成田へ。【機・機・ー】 |
*上記日程は天候・現地事情により変更になる場合があります。