新緑香しい高崎市染料植物園で草木染体験 Dye workshop at Takasaki city dye botanical garden

運転の練習も兼ねて、高崎観音のすぐ近くにある染料植物園に行ってきました。絹のプチスカーフ代1200円(ポケットチーフは600円)だけで本物の草木染めを学べるとても嬉しい体験講座です。 I visited the dye botanical garden in Takasaki city, 2 hours driving from my house ( but it took 4 hours today because of Golden Week ! ). We can learn vegetable dye by paying only 1200 yen for a handkerchief .

今日の染料はラックダイ。ブータンでもおなじみのラックカイガラムシの分泌物、その色素をパウダーにしたもの。どんな色になるのか楽しみ。この液の中には酢も少し入っています。そのほうが、色がしっかりと着くのだそうですToday’s dye is lac powder. cook handkerchiefs for about 15 minutes.

ムラにならないように絶えず揺らしながら煮ます

15分ほど煮た後の色です。Orangey color

最初に15分くらい煮染めしたもの。茶色っぽい

みょうばんの液で「媒染」をします。絞りの輪ゴムがズレない程度によくひだを広げながら浸み込ませます。その後、軽く水洗い。Soak handkerchiefs  in alum solution to fix color firmly.

みょうばんで媒染

再びラックの液で15分煮ると、赤い深い色に変わりました。 Cook again in lac solution for 15 minutes , color turned into deep maroon.

媒染したものを15分ほど煮染めしたもの

しっかり水洗いし、乾かします。お天気もよくすぐに乾きました。真ん中のハート4つの絞りが私の作品です!Middle one is mine.

薄いシルクなのですぐに乾きました

6月のブータン染織の旅では、現地でブータンの3種類の染めを体験します。今日教えていただいた絞り模様の技術をさっそく試してみます。(>旅一覧はTOPページからご覧ください)

高崎市染料植物園では、超初心者の体験講座からベテラン向けの講座まで、楽しそうな企画がいっぱい。7月1日と2日の絞り染めワークショップは、職員さんが秋田まで通って学んできたという伝統の大桝絞りを教えてもらえるとのことで、これはぜひ出なくては・・と思っています!

高崎市染料植物園のイベントスケジュール  ↓↓
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014030400066/